オンラインコミュニティという居場所

オンラインコミュニティという居場所

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。

皆さんはオンラインコミュニティに入ってますか?

私は、Web制作のコミュニティ「TOFUラボ」と、税理士の戸村涼子さん主催の一人仕事の人が集まる「結コミュニティ」と、2つに所属しています。
コミュニティを運営する方もしていて、もう辞めてしまいましたが女性が楽しく生きるためのコミュニティ「FLAG」、今やっているのが本当に小さい集まりですが自分で事業をやっている人の集まりの「ビジネスデザイン研究所」というコミュニティです。

私がこういった場所に所属するきっかけとなったのは、独立してから。
一人で仕事をするのが不安だったので誰かとWeb制作やビジネスについて話をしたかったからなのですが、おかげで仕事で必要な知識と情報をコンスタントに得ることができたり、人脈が広がったりしました。

オンラインコミュニティのいいところは、オンラインながらクローズドで、住んでる場所を問わずに全国から近い価値観の人が集まってきていること。自分はどこかに所属しているんだという感覚も安心を与えてくれます。いつでもどこでも繋がれて、投稿をすると誰かが反応してくれる。私は寂しがりでコミュニケーションが大好きなので、とても助かっています。

さて、私、これからの時代、ますますオンラインコミュニティが盛り上がってくると思うんです。
SNSって今正直かなり混沌としていませんか?本当か嘘かわからないことを発信する人、勝手に怒り出す人、無料でできて、幾つもアカウントを持てるので、本当にいろんな人がいます。
住んでいる場所を問わずに価値観の合う人と繋がれる、という点では似てるんですが、もう正直トゥーマッチかな、と。もうそんなにオープンじゃなくていい。オンラインコミュニティの方が、感覚的にはリアルに近いなあと思います。オフィスや部活の集まりに近い感じ。親しくなるのももちろん早いです。SNSは公共の場ですもんね。駅や公園でしゃべっているようなものです。

なんていうか、、これからの時代、結構大変になってくると思うんですよ。戦争が当たり前のように起こるようになり(これはみんなで反対し続けないといけないですね)、コロナなどの思いがけない事が起こり、世界中でインフレが起きて、人口が減って、AIが出てきて。ビジネスのやり方もどんどん変わっていくはずです。波瀾万丈な予感しかしません。

こういう世の中では当たり前が当たり前じゃなくなって、自分の中のよりコアな部分を基準に動かないといけません。その時に、このコアな部分の感覚が合う人と繋がれるいくつかのコミュニティに所属しておく、というのはとっても大きな助けになると思っています。

それではまた!