こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。
今日のブログは定期的に書いてみている、私のブダペストでの日常についての日記です。
前回の日記で書いたように、今、新しいタイプの長期滞在のできる居住許可証、ナショナルカードなるものの申請に挑戦しています。
先月中程に全ての書類をアップロードし終わり、今、承認待ちの状態です。ドキドキ。長めの期間で取れるといいなあ〜。
お仕事の方は、ブダペストのお寿司レストランのメニュー作成を進めたり、アートスクールのサイト作成の公開後の調整や、ある協会のサイトの作成を進めています。
そして最近もう一つ、大きめのサイト制作案件が決まりましたので、気合を入れてやらねばと思っているところです!
新しいクライアントさんは、フォトスタジオの会社さんで、ご紹介いただいたのですが、私のデザインを気に入ってくださっているようでとても嬉しい!頑張って素敵なものを作りたいと思います。
最近はブダペストもグッと暖かくなり、というか暑くなり!日中は25度を超えるように。ノースリーブの女子が目立ちます。
でもダウンを着ている人もいるんだよな〜。謎です。なぜ・・・。
ちなみに冬は冬で、短パン半袖の人がいたりするんですよ。これはヨーロッパあるあるだと思う。謎に季節感がない人が5%くらいいるんですよ、いつも。
3月末から夏時間になったのもあり、日の入りも遅くなりました。今は19時過ぎても明るいです。
夏時間は、冬時間より1時間進みが早くなるからですね。(合ってるかな?)日本との時差も7時間になりました。(冬時間では8時間)
暖かくなってきたので、週末はピクニックやハイキングが定番に。先日も彼の家から20分くらいの山に行ってきました。Normafaってとこです。
先々週末に行って味をしめ、先週末はおにぎりを持って行きました。



Normafaは結構広くって、ピクニックもでき、ハイキングもでき、お洒落なレストランもある。毎週行っても割と楽しめちゃいますね。
ちょっと気になるのが、ピクニックする場所で、うるさい音楽を流している人たちがいるところ・・・あと先週はカラオケをしている人もいて、ちょっと引きましたね・・・。みんなが利用する場所だから、もう少し静かにしてほしいなあ。
ちなみにハンガリーにはあんまり高い山がなくって、ハンガリー北部のケーケシュ山が、標高1014mでハンガリーの最高峰。Normafaは標高400mくらいですが、なだらかな峰が続いているので、もっと低いように感じます。
そのため、少し高いところに登ると地平線が見えて気持ちいい!開けた景色が本当に美しいです。
平日やあまり時間がない週末は、近所をお散歩するようになりました。本当にちょっと歩くだけでも気持ちいい時期。
外にいるのが楽しいです。



至る所でお花が咲いていて、しかも日本ではあまり見かけない種類。かりんのお花って初めて見ました〜。ワインレッドのお花も、なんて種類だろう?
普通の住宅街の中を歩くんですが、個性的な家がたくさんあって、それも面白い。
なんでそんなところに窓が?とか。あと、絵本に出てきそうな、蔦が絡んだ古くて可愛いお家もたくさん。
絵本って、日本で描かれたものも、結構可愛いヨーロッパっぽいお家が出てくるじゃないですか。あんまり日本式のお家って民話以外に出てこないかな、と思うんです。
私がヨーロッパに憧れてたのって、そこが原点じゃないかなあと最近気づいたんですね。
暖かい暖炉とか、煙突とかがあって、インテリアも可愛くって、猫とか犬がいて。そういう可愛くて素敵であったかい世界観が好きなのだなあと思いました。
今週は木曜からパリに行きます!久しぶりのフランス。楽しんできます。
またこちらについてもブログに書きますね。
それでは、また!