なぜワードプレスでWebサイトを作成するのか

こんにちは!Webデザイナーの髙田です。

当事務所では、基本的に「ワードプレス」と呼ばれるシステムで、Webサイトを作成いたします。

ワードプレスとは、世界で一番人気のサイト構築サービス。シェアは、全ウェブサイトの43.1%だそうです。→参考

少し前までは、WebデザイナーがWebサイトを作成する場合、htmlやcssと呼ばれる「コード」を書いて作成するのが一般的でした。
そして現在は、ノーコードツールと呼ばれるコードを書かないでWebサイトを作成できるツールが一般的になってきています。これによって、簡単でシンプルなサイトはもちろん、複雑な仕組みのサイトも、コードを書かないで作成できるようになりました。そして何より、サイトの作成時間が大幅に短縮されました。

サイト作成はとてもたくさんの工程があります。
まず、ヒアリング。そして仕様を考え、レイアウト作成、そこにデザインを肉付けしていき、デザインが決まったらサイト構築。構築の際は画像を最適化したり、SEOについての基本的な設定をしたり、PCやスマホなど各デバイスで問題なく見えるように調整・・
コードを書いてサイトを構築するという部分は、ごく一部とはいえ、これを省略できるということはとても大きいです。

そして、「ワードプレス」はこのツールを使用できるサービスのうちの一つ。
あと有名なのは、WixやSTUDIO、ペライチやJimdo、Shopifyもそうですね。最近ではCanvaでもサイトが作成できるようになり、話題になりました。ちなみにその中でもなぜワードプレスかというと、出来ることの幅が一番広いからです。

時短ができることによるメリットを得られるのはデザイナーだけではありません。その分サービスの金額を安く提供できます。もし、当事務所で、すべてコードを書いてサイトを作成した場合、もう3〜4割は高くさせて頂かないと、採算が取れません。
あとはもちろん、納期も短くできます。できるだけすぐ公開したい、に対応することが出来ます。最近のオンライン事情はとにかく、スピード重視というまでは言いませんが、フットワーク軽く運営していくことが必須なので、そういった場合にもノーコードはピッタリです。

ただもちろん、デメリットもあります。私が感じているワードプレスのデメリットは一つだけ。「htmlで作ったサイトよりもしっかりメンテナンスしていく必要がある」ことです。

ワードプレスは、サイトを作成するために、場合に応じて「プラグイン」と呼ばれるツールをいくつか追加する必要があります。これは機能を拡張するためのもので、SEO対策のためのもの、セキュリティを強化してくれるもの、デザイン性を上げてくれるものなど、多岐に渡ります。
これらのプラグインは、それぞれ別々の会社が作成しているものであり、合わせて使用したときに問題が起きないかを確認しながら使用しないといけません。そして、常にシステムのアップデートがかかりますので、アップデートが終わった後に、問題が起きていないかも確認しないといけません。

でも、逆に言うとそれくらいです。もちろんコードで書いたサイトも、ワードプレスほどではないですが、メンテナンスは必要ですしね。
下記に、メリットデメリットをまとめてみますね。こちらはいつもすべて当てはまるわけではないですが、違いが分かるよう参考までに。

htmlやcssなどのコードを使用してサイトを作成した場合

メリット

・メンテナンスがさほど頻繁に必要ではない
・表示スピードが速い場合が多い

デメリット

・制作に時間がかかる
・時間と手間がかかる分、費用がかかる
・知識がないと更新作業などが難しい場合が多い

ワードプレスなどのノーコードツールを使用してサイトを作成した場合

メリット

・短期間での制作が可能
・費用を抑えることができる場合が多い
・通常は高額のシステム構築も比較的安価にできる
・そこまで知識がなくとも更新作業ができる

デメリット

・定期的にメンテナンスをする必要がある
・システムのアップデートの際に不具合が起きる可能性がある

以前、ブログに書きましたが、Webサイトの寿命は、今、大体3~5年か、とか、2〜4年では、などと言われています。Web、ITの進化は目を見張るものがあり、常識は数ヶ月おきに変わるといっても過言ではないくらいです。
そのため、現在においては、Webサイトは比較的頻繁に作り直す必要があるものであり、その中でノーコードツールであるワードプレスを使うのは、良いチョイスの一つだと当事務所は考えております。

それではまた!