ハンガリーSzigligetのアパートメント

ブダペスト暮らしのデザイナーが綴る2025年7月のあれこれ

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。

そういえば、6月のあれこれを書かぬまま終わっていた。
まあ6月は、ミラノについて散々書いたのでいいですね!

6月わりと遊んでしまったので、7月はそれを取り戻すべく、前半はかなり詰めて仕事をしていました。
ちょうど彼が2週間旅行に出て不在だったので、それも実は良かった。一応、私抜きでの長期旅行は毎回文句を言わせてもらうのですが、ついていくのは今年も現実的に難しかったかも。

今、とあるフォトスタジオさんのサイト作成をさせていただいてるのですが、ページ数が多くてなかなか大変!
あとは、春から作業しているお寿司屋さんのメニューのデザインも大詰めです。こちらもページ数が増えたりと色々ありましたが、なかなかの大作になりつつあります!

今月からは、東京恵比寿のウェディングドレスレンタル専門店nae.ATELIERさんと、本格的にお仕事を開始させていただきました。
nae.ATELIERさんのドレスは、シンプルで美しく、花嫁さまの魅力を最大限に引き立ててくれるもの。眺めているだけで本当にうっとりしてしまいます。ぜひサイトやInstagramを見に行ってみてください。最近Pinterestも本格的に始められました。

nae.ATELIER 公式サイト:https://www.atelier-nae.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nae.atelier
Pinterest:https://jp.pinterest.com/naeatelier/

こちらは、とあるコミュニティで出会った方にご紹介いただいたのが、ご縁の始まりでした。

ご縁というのは本当にありがたいですよね。意識して頑張れば繋げられるというものでもなく、他の人の力によって生かされているのだなあともっとも感じる瞬間でもあるなと思っています。
私にできることといえば、日々自分自身と周りの人にどれだけ丁寧に向き合えるか、それだけだなあと感じます。

今月後半は、1週間、ハンガリーの西側にある、中央ヨーロッパで最大の面積を誇る湖バラトン湖のそばにワーケーションに。
バラトン湖はハンガリーの人の夏のメインの避暑地になります。遠浅のところはビーチになっていて、泳いだり遊んだりできます。
うちは彼の家族の定番の場所、Szigligetというところに毎年行きます。

毎日アパートの外でお仕事
夾竹桃がたくさん咲いてました
仕事の後はビーチで泳いでアイス!

毎年、ビーチ近くのCozyな同じアパートメントにステイ。
南国風の花がたくさん咲いていて、可愛い。暑かったですが、室内は涼しくって、思いの外仕事も捗ります。
デスクではなかったので、ちょっと首がおかしくなりましたが・・・

毎日仕事後は6時くらいからビーチに。ヨーロッパの夏は9時くらいまで明るいので、嬉しい!
6時くらいでもまだ十分日が高くって、泳いだり寝転んで日焼けしたりできます。むしろ暑すぎないのでちょうど良い。

私は、旅先でも普通の生活をするのが好きです。
「その旅の時だけ特別」というのはあまり好きではなくって、むしろ「毎日が特別」でいたい。そして旅はその延長に過ぎないのだという感覚でいたいのです。

クローゼットにしっかりと自分の衣服をしまい、化粧品もセット。キッチンも使いやすいようにして、毎日自炊します。
今回は日本のカレーのルーでカレーを作って、麦茶も作ったら日本の夏休みみたいな気分になって面白かった。

土曜の夜に自宅に戻ってきて、また今日からいつも通りの日常です。
8月には友人がハンガリーに遊びにきてくれるし、8月末か9月頭にはまたちょっとバケーションに出るので、仕事をしっかりと終わらせなくては!

それでは、また!

この記事を書いた人

Picture of Mihoko Takata

この記事を書いた人

Mihoko Takata

Design studio M. オーナー | Webディレクター兼デザイナー | Webデザイナー18年目 | 日本ノーコードウェブ制作推進委員会理事