このページでは、Webサイト制作に関してよくいただく質問をカテゴリごとにまとめました。

Webサイトリニューアルについて

はい、既存のサイトを公開したまま、新しいサイトを並行して制作できます。公開のタイミングで切り替えるため、営業を止める必要はありません。
ご希望の場合は、旧サイトのデータを残しておき、いつでも確認できる状態にしておくことも可能です。

はい、当事務所では、従業員5〜100名規模の中小規模の法人のご依頼がほとんどです。
ブランド強化や集客改善など、課題に合わせたご提案を行います。

写真や作品の見せ方と予約や申し込みのしやすさを両立させることを重視しています。
多店舗展開のフォトスタジオや教育機関のリニューアル経験を活かし、事業に合わせた導線設計をご提案します。

Webサイト新規作成について

はい、創業間もない企業様の新規サイト制作も多数対応しています。現在の事業の方向性を整理しながら、必要なページ構成をご提案します。
ご創業後は変化が多いことかと思います。将来の変化に対してもフレキシブルに対応していけるような土台を持ったサイト制作を心がけております。
可能です。フォトスタジオやカルチャースクールなど、複数拠点を持ち且つ複数サイトを運営されている事業の実績もございます。
複数サイトを運営されていると、サイト運用について複雑になりがちですが、その点においてもできる限り手間が少なくなるようなサイト制作を心がけています。
宿泊予約のしやすさと空間の魅力を伝えるデザインを両立しています。写真の使い方や多言語対応など、宿泊施設特有のニーズに合わせて設計しています。

Webサイトの修正・更新について

はい、部分的な修正や更新にも対応しています。更新作業のみのご依頼も可能です。
可能です。WordPressやElementorを使い、専門知識がなくても更新できる環境を整えます。
公演やイベント情報を見やすく整理し、世界観を損なわない表現を心がけています。オペラカンパニーの事例では、公演スケジュールの更新性と芸術性の両立を実現しました。

Webサイト保守について

必須ではありませんが、セキュリティやトラブル対応を考えるとご契約を推奨しています。
はい、制作とあわせて一括管理も可能です。既存の契約を活かした運用もご提案できます。
店舗ごとの情報更新やローカルSEOを考慮しつつ、全体のブランドを守ることを重視しています。アートスクールの多店舗運営での保守経験を活かしています。

Webマーケティングについて

はい、検索エンジン最適化に加え、AIが参照しやすいFAQや記事設計もご提案しています。
可能です。各店舗ごとにローカルSEOを組み込み、全体のブランド戦略と両立する設計が可能です。

ブランディングについて

はい、ロゴや世界観の整理からWebサイトのデザインまで、ブランド全体の方向性に沿ったご提案が可能です。
ブランディングについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
可能です。小規模チームから100名規模の会社まで、規模に合わせたブランディングを支援しています。
芸術活動の魅力と団体の信頼感を同時に伝えることを重視しています。オペラやアートスクールでは、舞台の雰囲気や作品世界を反映したデザインを心がけています。

お支払い・料金について

サイト規模にもよりますが、40万円〜が目安です。詳細はご相談内容に応じてお見積もりいたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

分割払いはお受けしておりません。
サイト制作をお申し込みいただきましたら、最初にお見積もり金額の半分をご入金いただき、それをもって契約成立となります。残金は納品後にお支払いとなります。
支払い方法は、銀行への振り込みかカード払い*がご利用いただけます。



*カード払いをお選びいただいた場合、金額に応じたStripeの手数料を頂戴いたします。

日本からのご依頼のお支払い方法は、日本口座へ日本円でのお振込もしくはカード払い*がご利用いただけます。

日本以外の国からのご依頼では、Wise口座への振込もしくはカード払い*に対応しています。

日本円以外での通貨の支払いは、現在ユーロとフォリントが可能です。


*カード払いをお選びいただいた場合、金額に応じたStripeの手数料を頂戴いたします。

Reach us

Contact

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ