こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。
今月頭に、作成を担当させていただいた2つのサイトの公開をしました。
こちら2つのサイトです。
リニューアル:
渋谷の絵画教室 レイアートスクール渋谷
https://www.s-rayart.com/
新規作成:
渋谷の陶芸教室 レイ セラミック スタジオ
https://www.s-rayart.com/
Xでも公開した旨のポストをしたのですが、なんとこれを見てくれた、Xで繋がっていた過去の同僚の方が、
絵画教室のほうの体験レッスンの申し込みをしてくれたそうで!
その方は元々絵画教室を探されたみたいで、リニューアル前のサイトも見てくれてたようです。
なんて偶然!!
今回のリニューアルした絵画教室サイトについて嬉しい感想をいただいたので、今日はこちらをご紹介したいと思います!
ほぼ編集なし・お名前のところだけ伏せさせていただきました。
渋谷校に今週日曜に夫と渋谷校にデッサン体験しにいきますよ。 (絵画教室の)UIは、美術教室を調べる層はもうかなりやる気満々の人が多いので、もっとガンガン申し込みポイントが主張しててもいい気がしました。でも、先生の経歴とか、カリキュラムとか、ちょうどユーザーが知りたい情報がピンポイントで集まっててサイト内はかなり回遊できました。 他の同僚もなにか体験を受けるみたいですよ。 あと実は、リニューアル前に美術教室を調べてて、スクールは元々知ってて、その時は情報少なくて諦めていたのですが、今回のリニューアルでかなり魅力がわかったのですぐ申し込みに至りました。 リニューアル前は、結局、受験対策系なのか、社会人の趣味系なのか、作家向けの所なのかが分からなくて…リニューアル後に、作家向けも対応されてるカリキュラムがあるの知れたので、 あと、リニューアル前はかなりふんわりした雰囲気写真しかなかった記憶なんですよね…。 そもそもインスタの動線とかも分からなかったからSNSにも辿り着かなかったです。 リニューアル後は、先生の作品や、アトリエの様子、インスタの動線が分かりやすかったので、かなり助かりました。 体験で雰囲気合いそうだったら、本申し込みもするつもりです。 サイトリリース、ありがとうございました…!ずっと教室探してたので…!また報告します。
東京都にお住まいの30代 H.Yさん デザイン関係
まさに、以前のサイトは情報が散らばってしまっていて、申し込みまでの導線も分かりづらかったので、
今回のリニューアルで改善させていただいたんです。
今回の改善が効果があったことが、直に知れてとても嬉しい!
そしてなかなか、サイトのリニューアル前と後を比較しての利用者さまのご意見っていただける機会がないので、とても貴重なご感想です。
体験レッスンの際に描いたデッサンも共有してくれました。

林檎が上手だなあ・・・
ところで、デッサンって練習はまずは林檎からですよね。なんででしょう??
こちらの元同僚もデザイン関係のお仕事をしているのですが、
私も社会人になってから、デザインを学びに行ったスクールで、デッサンをやりましたね〜。
大人になってから行く教室って楽しいですよね。
割と仕事にもいい影響があったりして。デザイン関係なら、直結しますよね。
でもデザイン関係でなくても、アートや絵画を学ぶのは、頭が柔らかくなって良さそうです。
ビジネスマンはアートを学ぶべき、なんて風潮もありましたよね。
さて、この方、
体験レッスンに行った後、そのまま本入会してくれたそう!
「とてもいい感じの教室でした…!」とのこと。
周りの作家の友達にも広めてくれたそうで、カリキュラムの自由度とアクセスの良さに興味持つ方が沢山いたそう。
私も、東京に住んでいたら通いたかったですね。
初心者の方はもちろん、デザインやアート関係の仕事をしている人にもおすすめの教室です!