ハンガリーの画家Sándor Galimberti展を見にハンガリー国立美術館に
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 昨日はウィーンで見たクリムトについての記事を書きました。最近美術館に行っていないと冒頭に書きましたが、昨日の記事を書いてどうしても何か見に行きたくなり、ハンガリー […]
ハンガリーの画家Sándor Galimberti展を見にハンガリー国立美術館に 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 昨日はウィーンで見たクリムトについての記事を書きました。最近美術館に行っていないと冒頭に書きましたが、昨日の記事を書いてどうしても何か見に行きたくなり、ハンガリー […]
ハンガリーの画家Sándor Galimberti展を見にハンガリー国立美術館に 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 そういえば、最近美術館に行って絵画を見ていないんですよね。調べても近くの美術館であまりいい企画展がやっていなくって。ということで昔撮った写真を漁っていたら、クリム
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 今やビジネスに必須のこの2つ、ブランディングとマーケティング。ブランディングは自分のビジネスの持つ魅力を言語化・ビジュアル化してお客様に伝えること。マーケティング
ブランドをマーケットとすり合わせるということは価値観を共鳴させること 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ヨーロッパ在住とはいえ、日々の食事は日本食ベースがいい、、移住当初はそこまで気にならなかったのですが、毎食毎日パンにお肉にチーズといったコッテリな洋食は厳しく感じ
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。今日はR GARDENさんのWebサイトプロジェクトを振り返ってみたいと思います。 R GARDENさんは富士山中湖にあるグランピングキャビン。私が仲良くさせていた
R GARDENさんのWebサイトプロジェクトを振り返る 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 今年は生成AI画像がだいぶ話題になりましたね。一部では「デザイナーがいらなくなる?!」なんて言われてたりするとか笑個人的には、ポジショントーク抜きにしても、デザイ
生成AI画像の使いどころ、2024年末の今のところ 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。先日は私の溺愛ジュエリーブランドについてご紹介しました。今日は私の溺愛バッグブランドCUYANA(クヤナ)についてお話ししてみたいと思います。 CUYANA公式サイ
主張しないブランドが心地良い。私の溺愛バッグCUYANA 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ヨーロッパに引っ越してきてから、ちょこちょことヨーロッパ内旅行をしています。その際のステイ先は大体Booking.comで探すのですが、ホテルでなく、アパートメン
今どきのショートステイ用アパートメントは素敵なWebサイトを持っている 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。ちょっと前のものになりますが、光る日々ラボさんのWebサイトプロジェクトの振り返りをしたいと思います。 なぜ今日この話をしようと思ったかというと、先日、「ブランド・
光る日々ラボさんのWebサイトプロジェクトを振り返る 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。今日は私のお気に入りジュエリーブランド、Mejuriについて話をしてみたいと思います。 Mejuri公式サイト:https://mejuri.com Mejuriは
主張しないブランドが心地良い。私の溺愛ジュエリーMejuri 続きを読む »