“感情設計”に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 最近、「感情を動かすデザイン」「感情設計」といった言葉をよく耳にします。 もちろんそれ自体は間違っているとは思いません。人の心を動かすデザインは大事ですし、そのデ […]
“感情設計”に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 最近、「感情を動かすデザイン」「感情設計」といった言葉をよく耳にします。 もちろんそれ自体は間違っているとは思いません。人の心を動かすデザインは大事ですし、そのデ […]
“感情設計”に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 去年のブログ、「ブダペスト在住デザイナー最近のお気に入りヨーロッパファッションブランド」でも書きましたが、最近、Sézane(セザンヌ)というパリのファッションブ
行列の出来るパリのファッションブランドSézane(セザンヌ)人気の秘密を分析 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ビジネスのブランディングやデザインについて考えていると、「洗練された雰囲気を出したい」「信頼感を高めたい」と感じる方も多いのではないでしょうか? そんなとき、ヒン
ヨーロッパのブランドデザインから学ぶ、洗練されたブランディング戦略 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 Webサイトにしろ、名刺にしろなんにしろ、ブランド(商品・サービス・会社)の販促ツールはデザインがいい方がいい・・・ですよね?でもなんででしょうか? Design
デザインに投資するとブランドの価値がどう変わるのか 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 久しぶりにきちんとお金に向き合おうと思い、先週末は本田健さんの本をいくつか読みました。本田健さんの本は有名なので読んだことがある方もいるかなと思うのですが、 ・ユ
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ビジネスオーナーさんの中には、「デザインよりもサービスと人柄が大事」「デザインにお金をかける必要はない」と考えておられる方も多いでしょう。でもそれだと少し勿体無い
スモールビジネスこそブランディングとデザインの力で競争力をつける 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ブランディングをすると、ビジネスで意思決定をするときに迷いがなくなります。 まずは見た目のデザインについて。 自社で新しく、YouTubeを始めるとしましょう。Y
ブランディングをするとビジネスの意思決定が早くなる 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 なんか最近さっぱりWebについての記事を書いてないですが、すみません。ハンガリー情報ブログになってますね。どこかの誰かのお役に立てていればいいのですが。 さて、海
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 毎月第4木曜日の22時から、オンラインビジネスコーチの中野琴子さんと、ビジネス談議と称したインスタライブを開催しています!毎回お題を決めてるんですが、今月は「中野
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 今、オンラインビジネスコーチ、中野琴子さんのリブランディングを担当させていただいており、絶賛進行中です。 琴子さんとは、もともとはWeb制作系のコミュニティで出会
オンラインビジネスコーチ中野琴子さんのリブランディング進行中! 続きを読む »