Webサイト制作、予算とできることのギャップ
こんにちは!ブダペスト在住WebデザイナーDesign studio M.オーナーの美保子です。 Webサイト制作についてご相談を受けていると、「50〜100万円くらいなら、十分に投資しているはず」と考える企業の方が多い […]
Webサイト制作、予算とできることのギャップ 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住WebデザイナーDesign studio M.オーナーの美保子です。 Webサイト制作についてご相談を受けていると、「50〜100万円くらいなら、十分に投資しているはず」と考える企業の方が多い […]
Webサイト制作、予算とできることのギャップ 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住WebデザイナーDesign studio M.オーナーの美保子です。 今回から、「Design studio M.オーナー」もつけてみることにしました。長いかな・・・あと、美保子は漢字にしてみ
「デザイナーとの相性が大事」と言われる本当の理由 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 突然ですが、あなたのビジネスは、「やりたいこと」だけで突き進んではいませんか?実は、それだけではブランドとしてちゃんと売れていくことはできないのです。 私の周りに
「自分たちらしさ」だけでは届かない 。ブランドを育てるビジネスの視点 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 Design studio M.は、主に私一人で動いている小さなデザイン事務所です。 ありがたいことに、これまでご一緒してきたクライアントは、価値観や美意識の方向
世界観がつなぐ、小さなデザイン事務所とクライアントの関係 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 最近、Web制作やマーケティングに関わる人たちの間で、こちらの動画が話題になりました。 この中で、HubSpotのCEO ヤミニ・ランガン氏が「Google検索の
SEOではなくAIOの時代?検索が変わればWebサイトも変わる 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 先日、私のサブスクについての記事を最新版に更新しました。 そして今日はその後のお話です。 現在のサブスクの状況を確認したら、このままでいいのか、それともどこか変え
Webデザイナー月々のサブスク課金を見直してみた! 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 THREEという国産コスメがあるのですが、先日久しぶりにこのブランドの公式サイトを見て、やっぱいいなあと思いました。 「ああ、やっぱりこのブランドの商品、なんでも
あなたの商品ならなんでも買いたいと思わせるブランディング 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 先日、とあるフランスの通販サイトでネイルアイテムをいくつか購入しました。商品が届くのを待っていたところ、紆余曲折あり何故か発送業者が勝手に商品を送り返すという事態
AIの使い方にセンスと思いやりが出るということ 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ここ数年Webマーケティングのあり方が変わってきたなあと思ってたんですが、今年に入って確実に今までと違う流れになってきました。そう、ChatGPT始めとするAIが
2025年これからの小規模ビジネスWebマーケティングの考え方 続きを読む »
こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 Webサイトを作るとき、多くの人が、「どうすればもっといいデザインに見えるか」「他者と差別化できるか」といった“プラスを加えること”をまず思い浮かべる場合が多いの
Webサイトにおいては、まずはマイナスをゼロにする 続きを読む »