Web・ビジネス

Webデザイナー月々のサブスク課金を見直してみた!

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 先日、私のサブスクについての記事を最新版に更新しました。 そして今日はその後のお話です。 現在のサブスクの状況を確認したら、このままでいいのか、それともどこか変え […]

Webデザイナー月々のサブスク課金を見直してみた! 続きを読む »

あなたの商品ならなんでも買いたいと思わせるブランディング

あなたの商品ならなんでも買いたいと思わせるブランディング

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 THREEという国産コスメがあるのですが、先日久しぶりにこのブランドの公式サイトを見て、やっぱいいなあと思いました。 「ああ、やっぱりこのブランドの商品、なんでも

あなたの商品ならなんでも買いたいと思わせるブランディング 続きを読む »

西日のさす部屋とパソコン

AIの使い方にセンスと思いやりが出るということ

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 先日、とあるフランスの通販サイトでネイルアイテムをいくつか購入しました。商品が届くのを待っていたところ、紆余曲折あり何故か発送業者が勝手に商品を送り返すという事態

AIの使い方にセンスと思いやりが出るということ 続きを読む »

作業机

2025年これからの小規模ビジネスWebマーケティングの考え方

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ここ数年Webマーケティングのあり方が変わってきたなあと思ってたんですが、今年に入って確実に今までと違う流れになってきました。そう、ChatGPT始めとするAIが

2025年これからの小規模ビジネスWebマーケティングの考え方 続きを読む »

デイジーとパソコン

Webサイトにおいては、まずはマイナスをゼロにする

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 Webサイトを作るとき、多くの人が、「どうすればもっといいデザインに見えるか」「他者と差別化できるか」といった“プラスを加えること”をまず思い浮かべる場合が多いの

Webサイトにおいては、まずはマイナスをゼロにする 続きを読む »

"感情設計"に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方

“感情設計”に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 最近、「感情を動かすデザイン」「感情設計」といった言葉をよく耳にします。 もちろんそれ自体は間違っているとは思いません。人の心を動かすデザインは大事ですし、そのデ

“感情設計”に違和感がある理由と、私が大切にしたいWebの在り方 続きを読む »

パリのSézane(セザンヌ)アパートメント

行列の出来るパリのファッションブランドSézane(セザンヌ)人気の秘密を分析

このブログはポッドキャストで音声でも聞いていただけます! こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 去年のブログ、「ブダペスト在住デザイナー最近のお気に入りヨーロッパファッションブランド」でも書きましたが

行列の出来るパリのファッションブランドSézane(セザンヌ)人気の秘密を分析 続きを読む »

絵画教室

リニューアルを担当したサイトについての嬉しいご意見!

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 今月頭に、作成を担当させていただいた2つのサイトの公開をしました。 こちら2つのサイトです。 リニューアル:渋谷の絵画教室 レイアートスクール渋谷https://

リニューアルを担当したサイトについての嬉しいご意見! 続きを読む »

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのミラノの店舗

ヨーロッパのブランドデザインから学ぶ、洗練されたブランディング戦略

こんにちは!ブダペスト在住Webデザイナーのみほこです。 ビジネスのブランディングやデザインについて考えていると、「洗練された雰囲気を出したい」「信頼感を高めたい」と感じる方も多いのではないでしょうか? そんなとき、ヒン

ヨーロッパのブランドデザインから学ぶ、洗練されたブランディング戦略 続きを読む »